テザリングとはスマートフォンをアクセスポイントとしてパソコンやゲーム機器などさまざまな外部機器をインターネットに接続することです。
スマートフォンを親機として子機にはパソコンやDS、WiFiモデルのタブレットなどを接続できます。
テザリングの種類
テザリングする際にスマートフォンと接続する方法は現在では3種類ほどあります。
WiFiテザリング
スマートフォンとゲーム機器やパソコンなどをWi-Fiで接続してインターネットにつなげます。
ゲーム機やカメラなど対応機器が豊富で、同時に複数台接続できるというメリットがあります。
ただし、パスワードをしっかりと設定する必要があるでしょう。
USBテザリング
スマートフォンとパソコンなどをUSBケーブルで接続してインターネットを利用できるようにします。
ノートPCからスマートフォンを給電しながらテザリングが使えます。
利用するのにケーブルが必要な点がデメリットかもしれません。
Bluetoothテザリング
スマートフォンとパソコンやカーナビなどをBluetooth®で接続してインターネットを利用できます。
Wi-Fiテザリングよりも電池持ちがよく、パスワード設定も不要です。