古いiPhoneを持っていて何かに活用したいという方へ朗報です。
docomoで購入したiPhoneであればiPhone5sからギリギリLINEモバイルのSIMカードを挿して格安スマホとして使えます。
データ通信専用として2台持ちしてみたり、お子さんの初めてのスマホにしてあげてみたり、まだまだ使い道があります。
特にLINEモバイルであれば最安500円でデータ通信のみですがスマホを使うことができるのでワンコインスマホの出来上がりです。
さらにLINEアプリも使えるのでアプリを利用しての無料通話もできちゃいます。
目次
LINEモバイルでワンコインスマホの出来上がり
LINEモバイルならワンコインでもかなり満足のいく使い方ができます。
LINEモバイルには3種類のプランがありますが、ワンコインのプランは『LINEフリープラン』です。
プランの内容はデータ通信のみで、月間の容量は1GBとなっています。
少ないと思うかもしれませんが、このプランはLINEアプリの利用がカウントフリーの対象となっているのでトークでのメッセージの送信や、無料通話、さらにはビデオ通話まで月間容量にカウントされません。
ワンコインのLINEフリープランでできること
ワンコインでどれだけ使えるかを見てみましょう。
カウントフリーの対象をまず確認です。
LINEアプリを利用すれば以下のサービスが使い放題です。
- 音声通話
- トーク
- 動画の送受信
- 画像の送受信
- タイムラインの利用
- スタンプの利用
これだけの機能が500円のワンコインで利用できるます。
LINEアプリをカウントフリーで使えるっていうだけでかなりのメリットになりますね。
カウントフリー以外での利用できる目安
カウントフリー以外の1GBでどれぐらいのことができるかを参考までに見てください。
- テキストメール(300文字)…66,000回
- ホームページ(300kb)…3,300回
- YouTube(360P)約4MB…4時間
1GBでもまあまあ使えますね。でも自宅ではもちろんWiFiをフルに活用して外出先でもできるだけWiFi環境を探しましょう。
WiFi環境以外で動画を頻繁に見るようなことがなければカウントフリーの効果もあって1GBでもやり繰りできるでしょう。
au、SoftbankのiPhone5sは使えません
iPhoneはauとSoftbankでも購入できますが、LINEモバイルはdocomoの回線を利用してサービスを提供しているのでauとSoftbank製のiPhoneを利用するにははSIMロック解除が必要になります。
ただ、SIMロックを解除できるのがiPhoneの6sからなのでLINEモバイルを利用できるiPhone5sはdocomo製の端末のみとなります。
iPhone5sは中古市場で10,000円で買えます
あまっているiPhoneがないという方は中古のiPhoneを購入するという手もあります。
たとえば、ムスビーというサイトや楽天・Amazonでも購入できます。
iPhone5sというとけっこう古いのでまあ満足できるかなーというランクのものなら10,000円前後で購入できます。
ジャンク品に近いものに挑戦しようとすば5,000円もあれば手に入れられるでしょう。
iPhoneを使いたいお子さまにピッタリです
iPhoneを使いたがっているお子さまにワンコインのLINEモバイルがぴったりだと思います。
余っているiPhoneがあればそれを利用できますし、中古のiPhoneを用意するにも10,000円あれば用意できます。
月々の支払いも500円と格安なうえにLINEアプリを利用して音声通話やビデオ通話までが無料でできてしまいます。
今どきのコミュニケーション手段としてはスマホでLINEを使うのが大多数でしょうからLINEモバイルを使っておけば間違いないでしょう。
もし、SNSを頻繁に使うようになっても、コミュニケーションフリープランというものが用意されているのでそちらに移行するのも良いでしょう。
カウントフリーを理解して使い倒しましょう
iPhone5sとLINEモバイルの『LINEフリープラン』が格安のおすすめセットです。
このセットが導入費用も安くかつスマホを使っていくうえでかなりコスパの良い組み合わせとなります。
500円でスマホが使える??
そうLINEモバイルなら使えるのです。