LINEモバイルに2018年7月からソフトバンク回線が加わりました。
LINEモバイルとソフトバンクは資本・業務提携をしたのでサブブランドと言っても良いでしょう。
今までのドコモ回線はどうしても通信速度が弱点でした。せっかくの充実したデータフリーも通信速度が遅ければその良さを生かしきれません。
そんな状況のなかでLINEモバイルは2018年7月からソフトバンク回線の提供を始めてマルチキャリアとなりました。
しかも、料金はドコモ回線と同じです。他社のようにソフトバンク回線だけ少し割高になるというようなこともありません。
格安スマホ最速チャレンジ(キャンペーン)
ソフトバンク回線を提供するにあたって『格安スマホ最速チャレンジキャンペーン』を行うと宣言しました。
このキャンペーンはかなりチャレンジングな内容となっており自らを縛りつけるような画期的な宣言です。
- 通信速度を定点観測
- 観測した速度をサイト上で公開
- 月に一度でも1Mbpsを下回ったら1GBをプレゼント
要するに約束を守れずに通信速度が低下した場合にはプレゼントをあげますよーってキャンペーンです。
ただ、『格安スマホ』のなかには『UQモバイル』は含まれていません。UQモバイルといえばこちらもKDDIのサブブランドです。
どの雑誌を見てもUQモバイルは速度の点で群を抜いて好成績です。
残念ですがUQモバイルには勝てないと最初から白旗を挙げているともいえますね。
ドコモ回線からソフトバンク回線へ変更できます
マルチキャリアのメリットとして回線を変更できるという点があります。
現在ドコモ回線でLINEモバイルを利用しているはソフトバンク回線へプランや契約内容などはそのままで変更することができます。
通常の期間であれば3,000円の手数料がかかるのですが、現在はソフトバンク回線開始キャンペーン中(7月・8月)なので無料で変更することができます。
もし速度に不満があってソフトバンク回線を希望するなら早めに手続きを済ませてしまいましょう。
回線変更の注意点
ドコモ回線からソフトバンク回線への変更はできますが、その際にはお使いの端末がSIMフリー端末かSIMロック解除済端末である必要があります。
ドコモ回線で使っていたということはドコモで購入したスマホである可能性が高いと思うので再度の確認をお願いします。
通信速度の改善がさらにデータフリーのメリットを高めます
ソフトバンク回線のデータフリー(旧カウントフリー)は2018年の秋ごろが提供予定とされています。
もし本格的にソフトバンク回線でデータフリーを利用できるようになるとさらにLINEモバイルの最大の売りである『データフリー』が活かされてきます。
データフリーとはつまり対象サービスであればどれだけ使っても月間のデータ容量を消費しませんということです。
データ容量を消費しないのであればより速くよりたくさんのデータ通信ができることで、データフリーのメリットを最大化することができます。
同じ時間でもどれだけ多くのデータ通信をできるかで受けるメリットの最大値が変わってくるのです。
もしドコモ回線とソフトバンク回線で速度に差があるのならば同じデータフリーでも受けるメリットの値が異なってきます。
もしこれからLINEモバイルを検討するのであれば速度が速くなる可能性のあるソフトバンク回線をおすすめします。
まとめ
LINEモバイルのドコモ回線を使ってるけど通信速度に不満があるという方はとりあえずソフトバンク回線に変更してみましょう。
格安スマホ最速チャレンジは一考の余地ありだと思います。
LINEモバイルを使ってみたいけど格安スマホの速度が不安という方にもソフトバンク回線をおすすめします。
ソフトバンク回線にそのままいけるとう方はドコモ回線よりも絶対数が少ないと思うので最速チャレンジは現実味がある挑戦だと思います。
公式サイト⇒LINEモバイル