LINEモバイルの始め方ガイドです。【新規番号契約編】
お子様へ初めてのスマホを持たせてあげる際にLINEモバイルを選ぶのは正解だと思います。
いっそのこと家族全員でLINEモバイルにMNPで転入してもいいかもしれません。
シンプルに考えて今現在が夫婦で約15000円支払っているスマホ代がLINEモバイルに変えると夫婦で5000円あれば十分使えるプランがあります。
むしろお子様の分を入れても1か月5000円でいけるかもしれません。
LINEモバイルにすれば本当に月々のスマホ代が安くなるのでこれを機に検討してみてはいかがでしょうか。
では本題に行きます。
目次
新規番号契約
新しい電話番号を取得してLINEモバイルを始めたいかたへの新規番号契約の流れを解説していきます。
ステップ1 スマホを用意
ご利用中のスマートフォンをそのまま利用する場合は、動作確認が済んでいる端末かご確認ください。
スマートフォンをお持ちでない場合は、申し込み時に一緒に購入できます。
- LINEモバイルはガラケー(フィーチャーフォン)には対応していません。スマートフォンを自分で用意するか、LINEモバイル申し込み時に端末も一緒に購入してください。
- 新しくスマートフォンを用意する場合は、データや利用中アプリの引き継ぎ設定が必要です。
お子様への最初のスマホとして考えているなら深く考えずにLINEモバイル経由で端末を購入するか、AmazonなどでSIMフリーのスマホを購入すれば良いでしょう。
ステップ2 LINEモバイルの申し込みをする
公式サイト→LINEモバイルから申込みをします。
LINEモバイルの公式サイトから申込む
LINEモバイルのウェブサイトから申し込みをする場合は、右上の「申し込む」のボタンから行えます。
画面にならって、①プラン選択、②お客様情報の入力、③本人確認書類の提出、④支払方法選択、⑤ログインIDとパスワードの設定と進めてください。
- 本人確認書類に記載されている内容(氏名、住所など)と、申し込みの際に入力した内容(氏名、住所など)が一致していないと本人確認審査は通りません。
- 本人確認書類に記載されている住所に今は住んでいない場合は、補助書類として公共料金領収書などの提出が必要になります。
エントリーパッケージを購入して申込む
エントリーパッケージ(900円)をAmazonなどで購入して申込むという方法もあります。
これにははっきりとしたメリットとデメリットがあります。
エントリーパッケージ経由の申込のメリット
登録事務手数料(3,000円)がかからないので、エントリーパッケージの購入費用だけで済みます。
※SIMカード発行手数料の400円は別途必要になります。
エントリーパッケージ経由の申込のデメリット
デメリットは2つあります。
- 各種キャンペーンコードが利用できない
- SIMカードが申込後に送られてくる
エントリーパッケージ経由の申込だとLINEモバイルの公式サイトから申込をしたときに適用される各種キャンペーンが適用されないことが多いです。
キャンペーンを最大限活用すれば登録事務手数料(3,000円)ぐらいはまかなえるぐらい安くなる可能性もあります。
また、エントリーパッケージを購入してもSIMカードが同梱されているわけではないので申込が終わってから改めてSIMカードが送付されてきますので時間がかかります。
エントリーパッケージをAmazon経由で購入した場合は、自宅にエントリーパッケージが届くまでの時間が余計にかかってしまいます。
この2点を踏まえてどちらから申込むかを検討したらよいかと思います。
ステップ3 商品を受け取る
お申込み受付完了のご連絡」「契約成立のお知らせ」という件名のメールを受信したら、商品が発送されます。
利用中の端末をそのまま利用する方はSIMカードだけを、契約と一緒にスマートフォンを購入した方はスマートフォンとSIMカードを受け取ります。
ステップ4 APN設定をする
契約と一緒にスマートフォンを購入した場合は、このSTEP4は必要ありません。
APN設定は通信をするための設定です。APNの設定をすることで、スマートフォンを利用することができます。設定後でも通信ができない場合は、一度再起動をしてください。
ステップ5 契約者連携・利用者連携をする
LINEモバイルの便利な機能やサービスを利用するためには、契約者連携と利用者連携が必要です。
LINEアプリ上で、LINEモバイル公式アカウントと友だちになり、メニューから契約者連携と利用者連携を行ってください。
まとめ
新規番号契約の流れを解説しましたが、ポイントはLINEモバイルの公式サイト経由で申込むのか、エントリーパッケージ経由で申込むのかというのと、端末をLINEモバイルで購入するのか自分で用意するのかという点になるでしょう。
端末に関してはLINEモバイルで端末を購入すれば面倒な設定をしなくて済みますので家に届いたらすぐに使えるのが嬉しいですね。
ただ、端末の金額がAmazonや楽天などで購入するよりは若干割高になるかもしれません。
LINEモバイルの申込はそのときにやっているキャンペーンの内容と比較して公式サイトかエントリーパッケージかを選ぶのが良いと思いますが、基本的には公式サイト経由でキャンペーンを利用したほうが早い上にお得感があると思います。